本文へ移動

ワークプラザ宝塚

生活プログラムニュース 令和5年10月24日更新

令和5年生活プログラム

2023-10-24
▷令和5年4月:生活プログラムの案内
4月では、生活プログラムに『参加されるか、参加されないか』のアンケートをとりました
今年度の生活プログラムの1年の予定を書いた紙を、参加される利用者の方々に配布しました。
▷令和5年5月:グループ決め
5月では、各グループのメンバーでグループの名前を決めました 
今回のテーマは『果物』で、皆さん一人一人好きな果物を発表して多数決で決めていきました。
各グループで話し合った結果、『いちご』『みかん』『めろん』『ぶんたん』4つのグループが出来ました。
▷令和5年6月:プラ板
6月では、『プラ板』を作りました。
好きなキャラクターを選び、透明なプラスチック板の下に置いてペンでなぞっていきます。描く工程が終わるとトースターで30秒ほど焼き、縮んできたら取り出します。
その後、重しで伸ばしてキーホルダーの完成です
皆さん焼きあがる瞬間を楽しみにしており、トースターの中をじっと覗かれています
▷令和5年7月:風鈴
7月では、夏にぴったりな『風鈴』を作りました
ポリ袋に紙粘土と好きな絵の具を混ぜ、こねて色を付けていきました。均等に色を混ぜていく方や、全部混ぜずにところどころ紙粘土の白い部分を残しながら模様みたいにする方がおられました。
色のついた紙粘土をコップに巻き付け、星型やハート型の型抜きで模様をつけていきました。
最後に短冊に絵を描いたり、願い事を書いたりと紐を上からつるし、仕上げに風鈴の醍醐味である鈴をつけて完成しました。
▷令和5年8月:折り染め
8月では、『折り染め』を作りました。
皆さん折り染り染めは過去に何回か取り組まれたことがあるので慣れている様子でした。和紙を自分の好きなように小さく折って、水で薄めた絵の具をつけていき、絵の具が広げると綺麗な模様が完成します。折り方は人それぞれなので皆さん全く違う模様ができていました。
絵の具をつけた後は、乾かして完成になります。お互いのを見て「綺麗だね」と言い合う姿も見られました
▷令和5年9月:宝箱
9月では、『宝箱』を作りました
先月作った折り染めを活用し、白い箱に張り付けていきました。また折り染めの他に色画用紙を使ってハート型の形に切ってみたり、ストライプ模様にしてみたり…
折り染めを貼るときは、ちぎって隙間なく貼ってみたり重ねて貼ってみたり、ちぎらずそのまま貼ってみたりする方がおられました。
折り染めはパステルカラーの色がついているのでちぎったものを重ねて貼るときも綺麗になじんでいます。
▷令和5年10月:散策
10月では、秋になり日中も涼しくなってきたので近くにある春日神社へ『散策』に行きました
午前の部、午後の部と各グループに分かれてワークから歩いて向かいました。
神社に着くとどんぐりや落ち葉などを拾いました。大きなどんぐりや双子のようにくっついている小さなどんぐりなど皆さんいろいろ見つけられていました
拾い終わった後は、鐘を鳴らしたり、「どんぐりなど取らせていただき、ありがとうございました」の意味を込め最後皆さんで並び、お礼をしました。
▷令和5年11月:オーナメント
11月では『クリスマスのオーナメント』を作りました。
手のひらサイズの丸太を用意して、10月の散策で拾ったどんぐりや落ち葉、カラフルなポンポン、白い結晶を用いて作成しました。長い枝を器用にまっすぐ立てる方や、太めの幹を横に倒して椅子みたいに表現する肩など個性があふれていました。
ミニチュアサイズでとてもかわいく仕上がり、皆さんの作品が集まると色鮮やかになりかわいさがアップしていました。
▷令和5年12月:見学
12月はみんなが作った作品をプラザこむに飾ったのを見学しに行きました。また生プロの作品だけでなく自治会で作ったコンサートのポスターも飾りました。作品の前で写真を撮ったり、「これ私の、僕の」と教えてくれたりと楽しそうな様子が見れました♪
△令和5年2月3月:アルバムづくり
2月にアルバムの表紙を作り、3月にアルバムの中身を作りました。個人の写真を4枚ほど貼って自分だけのアルバムを作りました。自分と友達の写真が写ってて「嬉しい」と言う方もおられました。皆さん自分の好きな形で写真を切り取って張り付けていました。素敵な作品が仕上がって大満足でした。また終わった後はちょっとしたお菓子タイムがありみんなで音楽を聴きながら食べました。
1年間お疲れ様でした!
TOPへ戻る